感染症にかかったら学校や保育園は何日休めばいいの?
2017.10.02
出席停止は、学校保健安全法第19条で「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。
では、感染症毎で違う登校(園)基準です.
- インフルエンザ; 発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後。幼児においては、発症した後5日を経過し、かつ解熱した後3日を経過した後。とされています。
- 手足口病; 症状が回復した後
- 腸管出血性大腸菌感染症; 感染のおそれがないと認められた後
- ノロウイルス感染症; 下痢、嘔吐が消失した後
- 溶連菌感染症; 適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
- 麻しん; 解熱後3日経過した後
- 風しん; 発疹の消失後。
日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会2017年4月改訂版
インフルエンザワクチン予約状況
2017.10.02
昨年より断然早いペースで予約が入り始めている状況です.
皆さんメディア報道で情報をキャッチされているようです.
認知症の血液検査について
2017.09.28
女性に急増…更年期障害と思う症状は「甲状腺疾患」だった?
2017.09.27
受けたくない手術
2017.09.27
私もこれらの手術はできるだけ受けたくないですね(リンク⇒).
そのためにも内臓系に関しては、健診で早期発見が重要と考えます.
早期発見だと大きな手術は回避できます.
内臓も問題ですが、整形系の手術もとても問題です.
患者さまとの会話をしていて思うこととして、股関節、膝関節の使い痛みでの手術、つまり“変形性──症”という病名で手術を受けるとなかなか良いことにならないことが多いように思えます.
ただし、骨折をしてしまった場合は手術するしかないですよ.
その手術、よく考えて踏み切りましょう.